NEC Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01 レビュー!評判は?4つのデメリット

NEC Speed Wi-Fi 5G X11ってどうなの?

アオシ

5Gエリア内は、高速通信が可能で、SCR01より少し軽いです

WiMAX5Gエリア内なら、下り100Mbps以上でるので、通信速度はかなり速いです。
5Gエリア外でも、au LTE回線にも接続できるのでつながりやすい。

NEC Speed Wi-Fi 5G X11の実質月額料金が一番安いのは、GMOとくとくBB WiMAX。
キャッシュバック特典付きで、端末代も無料。

\ 実質月額最安! /

目次

NEC Speed Wi-Fi 5G X11 レビュー!

NECプラットフォームズのSpeed Wi-Fi 5G X11の使用感をレビュー。

Speed Wi-Fi 5G X11の通信速度

NEC Speed Wi-Fi 5G X11の通信速度を4Gエリア、5Gエリアで計測した結果をまとめました。

Speed Wi-Fi 5G X11の通信速度
Speed Wi-Fi 5G X11の通信速度

NEC Speed Wi-Fi 5G X11は、4Gエリアでも下り30~40Mbpsはでるので、動画もサクサク視聴できます。

WiMAXの5Gエリアは、対象地域がまだまだ少なく、現在も拡大中。

モバイルルーターの場合、地域によっては、5Gエリアよりも4Gエリアでの通信がほとんどになる場合も。

5Gエリア4Gエリア
下り
ダウンロード速度
259Mbps40.1Mbps
上り
アップロード速度
12.1Mbps3.66Mbps
PING値6044

Speed Wi-Fi 5G X11のデメリット

  1. 本体の操作性
  2. 端末が重い
  3. 休止からの起動が遅い
  4. バッテリーの持ちが悪い

X11本体の操作性

Speed Wi-Fi 5G X11の操作画面とボタン
Speed Wi-Fi 5G X11の操作画面とボタン

Speed Wi-Fi 5G X11の本体の操作は液晶画面の横にあるボタンで操作します。

他のX11利用者の口コミでの評判でも書かれていますが、タッチパネルではなく操作性がいいとは言えないです。

ただ、専用アプリでも通信モードの切り替えなど基本的な操作ができるので、タッチパネルで操作したい人は、スマホアプリが便利。

専用アプリ「NEC WiMAX+5G TOOL」

X11は端末が重い

X11の端末は、サイズが結構大きくて重たいです。

カタログに記載されている端末の重量は約174g。

実際に計量すると172gでした。

同じ5GルーターのGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01よりは、軽いですが旧機種WX06と比較するとサイズも大きく重たくなっています。

持ち運ぶルーターはできるだけ、軽いほうがいいので、残念なポイント。

休止からの起動が遅い

X11は、電源の休止状態からの起動にやや時間がかかります。

起動まで、時間がかかるので、利用するする少し前に起動させておくとストレスなく利用できる。

バッテリーの持ちが悪い

X11は、バッテリーの持ちが約8時間10分と悪く、外出先で長時間利用すると充電がなくなることがあります。

NECの旧機種のように、予備バッテリーの交換もできなくなりました。

同じ5GルーターのGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、バッテリーが約16時間40分なので約半分しかもちません。

外出先で、長時間利用する場合は、モバイルバッテリーがあると急な充電切れにも対応できます。

Speed Wi-Fi 5G X11のメリット

  1. 通信速度が速い
  2. つながりやすい
  3. 速度制限なし
  4. クレードル対応
  5. 日本メーカー製

X11は通信速度が速い

X11は、WiMAX5Gエリア対応の機種で5Gエリア内なら下り100Mbps以上の通信速度がでる。

4Gエリア内でも下り30~40Mbpsくらいはでるので、5Gエリア外でもサクサクつながります。

X11はつながりやすい

X11は、WiMAX回線以外に、au4G LTEの回線にも常時接続するので、旧機種のWX06よりもつながりやすくなりました。

X11は速度制限なし

X11は、3日制限、月間通信量の制限がなく、無制限で通信が可能。

X11はクレードルに対応

X11は、クレードルに対応。弱電波エリアでの受信強化ができ、LANケーブルでの接続もできる。

Speed Wi-Fi 5G X11 クレードルは必要?

X11のクレードルは、LANケーブルで接続したい人は必須。
使用場所の電波が弱い人は、クレードルがあるとつながりやすくなります。

Speed Wi-Fi 5G X11の評判・口コミ

Speed Wi-Fi 5G X11の評判・口コミをまとめました。

https://twitter.com/tsutsuji0322/status/1455089406470070279
https://twitter.com/RODEM_2021/status/1532024644303130624
https://twitter.com/omawariv/status/1569880653507985408

NEC Speed Wi-Fi 5G X11 評価まとめ

NEC Speed Wi-Fi 5G X11の評価をまとめました。

Speed Wi-Fi 5G X11
総合評価
( 4 )
メリット
  • 通信速度が速い
  • つながりやすい
  • 速度制限なし
  • 専用クレードルあり
  • 日本メーカー製
デメリット
  • 本体の操作性がイマイチ
  • 端末が重い
  • 休止からの起動が遅い
  • バッテリーの持ちが悪い

X11は、WiMAX5Gのモバイルルーターで唯一の国内メーカー製。

通信速度や、つながりやすさはGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01と大差なし。

端末重量は、Galaxyやや軽い程度で、手に持つと重さを感じます。

休止状態からの起動はやや遅く感じます。

クレードルに対応しているので、モバイルルーターでLAN接続したい人や国内メーカー製がいい人は、X11がおすすめ

WiMAXのプロバイダーはGMOとくとくBB WiMAXがキャッシュバック特典付きで実質月額最安。

\ 実質月額最安! /

関連記事

WiMAX5Gモバイルルーターはこちらで詳しく比較しています。

NEC Speed Wi-Fi 5G X11 プロバイダー

NEC Speed Wi-Fi 5G X11 プロバイダー一覧

プロバイダー実質月額キャッシュバック契約期間
GMOとくとくBB3,671最大40,0002年
BIGLOBE4,2645,000縛りなし
DTI4,44821,7802年
カシモ4,252-縛りなし
Broad
フリープラン
4,462最大19,000縛りなし
Vision4,44213,300縛りなし
UQ5,043~最大5,938縛りなし
So-net5,4944,433~3年
Broad
2年
4,280最大19,0002年
Speed Wi-Fi 5G X11を契約できる
WiMAXプロバイダー

WiMAX5Gプロバイダおすすめ3選

GMOとくとくBB WiMAX5G

キャッシュバック最高額で実質月額最安!

GMOとくとくBBWiMAXキャンペーン

\ 実質月額最安! /

カシモWiMAX5G

端末分割サポートで機種代が実質無料!

\ 定額料金で安くて人気! /

BIGLOBE WiMAX5G

月額料金大幅割引!SIMのみ契約もできる

BIGLOBE WiMAXキャンペーン
BIGLOBE WiMAX5Gキャンペーン

\ 月額料金が初月0円! /

関連記事

WiMAX5Gプロバイダーは、こちらの記事で詳しく比較しています。

  • URLをコピーしました!
目次