Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01ってどうなの?

旧機種より通信速度が速く、繋がりやすくなりました。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、旧機種より通信速度が速く、繋がりやすくなりました。
常時、au LTEでも通信でき、WiMAXと5Gのエリア外でも利用できるので、旧機種よりもオススメ。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、カシモWiMAXが定額料金で安く人気があります。
\ 定額料金で安い! /
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の通信速度を5Gエリア内外で計測しました。


左:5Gエリア内
右:5Gエリア外
5Gエリア内だと、ダウンロード速度が100Mbps超えで、アップロード速度は35.5Mbps!
5Gエリア内だとアップロード速度が約5倍速いという結果になりました。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のスペックと旧機種との違いは比較表を参考にしてください。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01とWX06の違いを比較
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01と旧機種のWX06のスペックの違いを比較しました。
SCR01 | WX06 | |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
発売日 | 2021年4月8日 | 2020年1月30日 |
通信速度 下り最大 | 2.2Gbps (2,200Mbps) | 440Mbps |
通信速度 上り最大 | 183Mbps | 75Mbps |
連続通信時間 (ノーマルモード) | 約16時間40分 | 約11時間30分 |
重量 | 203g | 127g |
サイズ (cm) | 約14.7(横) 7.6(縦) 1.09(厚さ) | 約11.1(横) 6.2(縦) 1.33(厚さ) |
同時接続台数 | 11台 | 16台 |
クレードル | なし | あり |
速度制限 | 制限なし | 3日10GB |
接続回線 (ノーマルモード) | WiMAX2+ 5G au 4G LTE | WiMAX2+ |
接続回線 (LTEオプション) | WiMAX2+ 5G au 4G LTE | WiMAX2+ au 4G LTE |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、旧機種よりサイズが大きく見た目はほぼスマホです。
クレードル(専用台)には非対応なので、LANケーブルは接続できません。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、充電完了までの時間がディスプレイに表示されます。
些細なことですが、充電完了までの時間が分かるのは便利ですね。


充電完了までの時間表示
- 動画をたっぷりみたら速度制限された
- 速度制限されると、ネットも動画も遅くてイライラする
- 通信速度を気にせず動画やネットを楽しみたい



ネットや動画を速度制限を気にせず楽しみたい人は、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01がオススメです。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、速度制限が緩和され、通常モードは3日制限なしで利用可能。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の通信速度
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の通信速度を計測した結果をまとめました。
自宅は5Gエリア外ですが、下り45.1・上り6.78・Ping56と利用するには十分な通信速度でした。


5Gエリアの京都駅周辺でスピードテストしてきました。
結果は、下り101Mbps,、上り35.5Mbps、Ping25と高速!上りが約5倍とかなり速かったです。


実効速度を検証
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の実効速度を1週間検証した結果をまとめました。
実効速度は、5Gエリア外の自宅でのスピードテストの結果です。


Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の実効速度
場所:京都市内 5Gエリア外
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の実効速度の検証は、平日と土日で時間帯を分けて計測。
計測時間は、総務省が発表している利用時間を元に1日のピークタイムで3回計測しました。
時間帯 | 下り ダウンロード | 上り アップロード | Ping値 |
平日7時 | 56.2 | 6.3 | 45.0 |
平日12時 | 53.2 | 6.1 | 62.8 |
平日21時 | 51.8 | 3.9 | 65.8 |
土日9時 | 52.6 | 7.8 | 47.0 |
土日17時 | 50.1 | 5.9 | 48.0 |
土日22時 | 49.6 | 5.1 | 64.0 |
平均値 | 53.3 | 5.85 | 55.4 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの通信速度を1週間検証した平均値は下り53.3、上り5.85、Ping55.4という結果でした。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの平均速度は、Speed Wi-Fi HOME 5G L11とほぼ同じでした。
アップロード速度の平均値はSpeed Wi-Fi HOME 5G L11のほうが、3Mbps程度速かったです。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のデメリットとメリット
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のデメリットとメリットについて解説します。
SCR01のデメリット
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のデメリットは2つあります。
- サイズが大きく重い
- クレードル非対応
SCR01はサイズが大きく重い
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のサイズはスマホと同じくらいで、iPhone12Proくらいの大きさです。


実際に、Galaxy 5G mobile WiFiとiPhoneSE2の大きさを比較してみました。
Galaxy 5G mobile WiFiはiPhoneSE2より一回り大きいです。


上:iPhoneSE2
下:Galaxy 5G mobile Wi-Fi
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiはクレードルなし
Galaxy 5G mobile WiFiは、クレードル非対応なので、LANケーブルに接続はできませんが、背面にスタンドが付いているので自立できます。





Galaxy 5G mobile WiFiはデカくて重いのがデメリット
SCR01のメリット
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のメリットは3つあります。
- 通信速度が速い
- 繋がりやすい
- 速度制限なし
SCR01は速度が速い
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、5Gに対応したことで、通信速度が速くなりました。
SCR01は繋がりやすい
5Gが繋がるエリアは都市部に限られていますが、5Gエリア外でも常時au 4G LTEに接続できるので、旧機種のWX06よりも繋がりやすいです。


SCR01は速度制限なし
速度制限が緩和され、3日制限なしになったので、動画やネットもたっぷり楽しめます。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の口コミ・評判
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01利用者の口コミ・評判をまとめました。



5Gエリア内で、下り226Mbps・上り56.3Mbpsはかなり速いですね!
- 据え置き型前提で大きい
- 分厚くて重い
- 充電速度が遅い
- 通信が安定するようになった
- 日中は制限なしで使えるのはメリット
- 電車内でも5Gに継がれば速い
- 自宅のVDSL回線より速い
- スタンダードモードでも不自由なく使える
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の対応バンド
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の対応バンドは、Band1、3、18、41とn28、n77、n78です。
対応バンドは、モードによって異なりBand18とN28は、プラスエリアモード(有料のLTEオプション)のみ対応。
スタンダードモード | Band1、3、41、n77、n78 |
プラスエリアモード (有料モード) | Band18、n28 |
モード別の対応バンド



auのプラチナバンドBand18は、プラスエリアモードのみ対応ですが、スタンダードモードでもau4GのBand1と3に対応しています。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のレビュー・評価まとめ
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の評価ですが、速度・速度制限・繋がりやすさで選ぶならオススメの機種です。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、接続も簡単でQRコードをスキャンするだけでインターネットにつながります。


QRコードで接続できる
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01は、ザイズが大きいく重いのがデメリットですが、常時WiMAX2+・au 4G LTE・5Gの3回線に接続できるので、繋がりやすいのが一番のメリットです。
速度制限も3日制限なしに緩和されたので、3日10GBでは足りないという人にもオススメの機種です。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01を契約できるプロバイダ
プロバイダー | 実質月額 | キャッシュバック | 契約期間 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 3,913 | 14,000 | 3年 |
DTI クレカ入会割引あり | 4,071 | 21,780 + クレカ入会割引6,000*1 *1指定クレカ新規発行の条件あり | 3年 |
DTI クレカ入会割引なし | 4,234 | 21,780 | 3年 |
カシモ 3年プラン | 4,462 | - | 3年 |
Broad 3年プラン | 4,442 | - | 3年 |
カシモ 2年プラン | 4,708 | - | 2年 |
BIGLOBE | 4,654 | 15,000 | 1年 |
Vision 3年 | 4,592 | 5,000 | 3年 |
UQ 縛りなし | 4,674~ | 最大19,799 | 縛りなし |
So-net | 5,002 | – | 3年 |
Vision 1年プラン | 4,998 | 10,000 | 1年 |
Broad 2年 | 5,465 | - | 2年 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01のプロバイダおすすめ3選
WiMAX5Gプロバイダおすすめ3選
GMOとくとくBB WiMAX5G


\ 実質月額最安! /
カシモWiMAX5G


\ 定額料金で安くて人気! /
BIGLOBE WiMAX5G


\ 1年契約で解約金も1,100円 /



Galaxy 5G Mobile Wi-Fiを契約できるプロバイダの比較は、次の記事で詳しく解説しています